EHESS x Heidelberg x Kyoto トライラテラルプロジェクト キックオフセミナー「『エイジング』の複数性をつなぐ」(2024年10月12日 於:京都大学 )

京都大学は今般、「エイジング」をテーマにハイデルベルク大学とフランスの社会科学高等研究院(EHESS)でトライラテラルのプロジェクトを開始することになりました。

そのキックオフセミナー「『エイジング』の複数性をつなぐ」を下記の通り、京都で開催します。

「エイジング」(老い、高齢化)は、人間にとって普遍的な現象ですが、その概念や経験の理解はさまざまな学術分野ごとに大きく異なる、つまり「一」(singular)であり「多」(plural)であるといえます。「エイジング」をめぐる先端医療技術の発展による変化、社会的な課題や政治経済的問題が顕著ないま、その統合的な理解が求められていますが、それを可能とする分野横断的な議論はまだ成熟していないようです。
この「一」と「多」をつなぐもの、あるいは「多」の間をつなぐものとして、「mediation」(媒介)という概念に着目し、ある専門知を別の専門に移す際の骨の折れる、しかし生産的で創造的な翻訳をともなう「媒介としての対話」を、EHESS・ハイデルベルグ大学・京都大学の国際セミナーでは目指します。人間の生物的側面としての「エイジング」(医学・生物学)と人間固有の生における「老い」(哲学・思想)、そして人間が作る社会における「エイジング」(社会科学)に関する専門知を共有しつつ、その境界を越えることで人間にとって「エイジング」とは何かを考えます。

  • 開催日:2024年10月12日(土)10:00 — 16:50 
  • 開催場所:京都大学楽友会館
  • 使用言語:英語
  • 対  象:京都大学所属の学生・教職員
  • 詳  細:学術研究展開センターのサイトへ

 

pagetop
Search