このたび、欧州拠点員も一時帰国し、イースター明けまで拠点を閉鎖することになりました。しかしながら、
現地の渡航情報や生活情報は目まぐるしく変化しています。現地のニュースや滞在国の日本大使館WEBページ、
外務省の「たびレジ」に登録すると届くメール等を通じて、情報収集を行ってください。我々もできうる限りの
サポートを続けるべく、各国の情報収集を行っています。その一環として、日本政府や各国の日本大使館による
速報ページを、以下のとおり集約しましたので、ぜひご覧ください。情報が足りない等の悩みや不安があれば、
どうぞおひとりで抱え込まぬよう、メールにてご一報ください。
現地に滞在している人は必ず「たびレジ」に登録してください!
登録した方に滞在国の日本大使館から緊急一斉連絡メールが届きます。
(コロナウイルスに関する措置や制限情報が、速報として連日発信されます。)
京都大学の方針
以下の情報に加え、特に学生のみなさんはKULASISや大学から届くメールも、小まめに確認してください。
- 在学生・教職員の皆さんへ(本学HPより)
日本と欧州が互いに実施する措置や制限
実際に日本への帰国や欧州への再入国を検討する場合は、空港からご自宅や滞在先までの交通手段も併せて確保しましょう。
- 日本への入国制限Q&A(厚生労働省HPより)
- 日本からの渡航者に対する入国・入域制限(外務省HPより)
欧州各国の日常生活に関する措置や制限
各国に位置する本邦大使館の情報をまとめました。このほかにも、随時現地のニュース等で最新情報の収集に努めてください。
|
|